【科学】ニトロがいかに衝撃に弱いかがわかる動画
2009-03-09 │ 科学 │ コメント : 13 │ トラックバック : 0 │ Edit
2009-03-09 │ 科学 │ コメント : 13 │ トラックバック : 0 │ Edit
どうやって紙に塗るんだろう・・・
2009-03-29 00:51 │ from 毎日名無しさんURL
乾燥状態では爆発しやすいとの説明もあるので…
液体を加えて塗布→乾燥させたものなのでは?
2009-04-06 15:14 │ from fURL
そもそもこれはニトロ化合物じゃなく三ヨウ化窒素。
ニトログリセリン(硝酸エステル)は全く別物。
2009-06-06 18:29 │ from 毎日名無しさんURL
ニトロ(硝酸)じゃなくて、ナイトロ(窒素)だよ。
2009-08-19 13:23 │ from 毎日名無しさんURL
ヨウ素とアンモニアで簡単に作れるお
ヨウ化窒素らへんでググれば
2010-01-11 15:34 │ from 毎日名無しさんURL
下の動画を見て思った
ゴキブリホイホイにニトロを付けておけば
どんなにしぶといゴキブリも一発!!
飛び散るけど
2010-06-09 22:40 │ from 毎日名無しさんURL
↑の発想はなかったわ。
特許取れればガッポリじゃね?
飛び散るけど。
2010-06-10 14:29 │ from 毎日名無しさんURL
家に運ぶ、いや、店に運ぶ段階で爆発するだろwww
2010-06-15 20:08 │ from 毎日名無しさんURL
三ヨウ化窒素や重金属のアジ化物なんかは触らなくても爆発することがあるよ。結晶が溶液から析出する際、結晶の成長に伴い生じる結晶内の歪でも爆発する。敏感過ぎて爆薬として使えない。映像でろ紙に三ヨウ化窒素が乗っているのは、ヨウ素粉末と濃アンモニア水を反応させて直ぐにろ過したからではないかな。
前のかたが指摘したように、これはニトロ化合物じゃないのね。爆薬即ちニトロ化合物ではない。余談だけど、ニトログリセリンは硝酸エステルであって、ニトロ化合物ではないのね。
2010-06-20 08:27 │ from 毎日名無しさんURL
トムとジェリーの世界だな
こんな感じの話あった気がする
2010-09-08 19:47 │ from ゆめねずみURL
下の動画の方羽つけてる意味なくね?
衝撃の弱さって言ってるけど、棒で叩いてんじゃん…
2010-09-12 03:24 │ from 毎日名無しさんURL
便座に塗ってあったらと思うと、もうだめ・・・
2011-01-08 23:16 │ from 2ドンURL